TAMANO 所有資格

《 オムツフィッター 》
オムツフィッターとは単にその人に合ったオムツを提案するだけでなく排泄にかかわる飲食・福祉用具・生活支援・医療などについて、幅広く相談に応じ、アドバイスをしていく専門員です。
排泄に何らかの支障が生じたとき、適切な提案や情報があればご本人や介護者はより快適な生活を送ることができます。しかし現状はどこへ行き、誰に相談すればよいかわからないのではないでしょうか・・・。
オムツフィッターとは排泄の困りごとに対して、おむつを含む排泄用具はもとより、医療や住環境、食事など幅広い視点からアドバイスできる人です。むつき庵が実施する「オムツフィッター研修」を受講して、試験に合格した者がオムツフィッター(排泄ケアのスペシャリスト)として活動しています。

オムツフィッター 1級
「オムツフィッター」とは適切なおむつの選択のみならず、排泄ケアについて医療的な視点や、福祉用具、環境整備、認知症についてなど、幅広く学んだ結果、与えられる専門性の高い資格であり、1級はオムツフィッターの最高の資格です。                 排泄総合研究所 むつき庵 代表 浜田きよ子

《 排泄機能指導士 》
高齢者における排泄障害(尿失禁、便失禁など)は、極めて頻度が高く、直接生命にかかわることはまれですが、本人さらに介護者のQOLを阻害します。しかし、十分な評価や治療を受ける機会が得られず、安易なおむつ使用や尿道カテーテル留置を受けていることが少なくなく、不適切な排泄管理はADLの低下、寝たきりや痴呆の助長、治療機会の喪失につながっています。愛知では、官・民・学が連携した取り組みを行い、NPO愛知排泄ケア研究会、名古屋大学排泄情報センターを創設し、種々の事業を行っていますが、その柱のひとつに排泄機能指導士養成があります。

排泄機能指導士は、排泄の問題を抱える方、特に高齢者における排泄管理やケアの向上のための専門的な知識・技術を持つ専門コメディカルとして、各職場や地域において、実際に適切な排泄管理やケアを行う以外に、介護系、看護系専門職あるいは家族などへの情報提供、相談、教育、介護者・看護者・一般医・専門医間の連携のコーディネートなどを行い、さらに尿失禁に対する骨盤底筋訓練の指導などの尿失禁に対する理学療法の技能も備えた専門職能としての概念を考えています。排泄機能指導士は、極めて社会的ニーズの高いもので、その養成は急務であると考えています。


《 福祉用具プランナー 》
福祉用具を必要とする高齢者や障害者に対し、必要な福祉用具の選択を援助、適切な使用計画を策定、利用の支援、及び適用状況をモニター・評価まで行うことのできる専門家として、テクノエイド協会が提唱したものです。
 ・ 福祉用具に関する一般的相談
 ・ 福祉用具プランの作成
 ・ 福祉用具の利用支援
 ・ 福祉用具適用後のモニター・再評価

ケアマネジメントにおける福祉用具プランナーの役割は、福祉用具サービスを利用しようとする方が適切に利用できるよう、専門的な見地から支援することです。


《 福祉用具相談専門員 》

高齢者が、介護保険で福祉用具を利用する際、ご本人やご家族の希望に応じて、その方の状況にあった福祉用具の選定相談や適合等を行う専門職です。また、高齢者の心身状態は変化しやすいことから、定期的にご利用者宅を訪問して利用状況等を調査し、適切な利用のための援助を行うこともします。


《 福祉住環境コーディネーター 》
高齢者や障害者に対して住みやすい住環境を提案するアドバイザーです。医療・福祉・建築について体系的で幅広い知識を身につけ、各種の専門職と連携をとりながらクライアントに適切な住宅改修プランを提示します。また福祉用具や諸施策情報などについてもアドバイスします。


《 介護ヘルパー 》
老衰や心身の障害等の理由により日常生活を営むのに支障のある高齢者や障害者に、身体の介護や家事サービスを提供します。


 笑い療法士 》
笑いによって病気の人の自己治癒力を高めたり、病気の予防を手助けするボランティアです。
相手に「安心・安全」「一緒にいると楽しい人」と感じてもらうことから始めて、自然な笑いや生きる力を引き出すことをおこなっています。


 リフトリーダー 》
介護労働環境向上推奨金(旧:介護労働者設備等導入奨励金)を利用する施設などを対象に、職場内に腰痛予防のためのリフトなどの導入を推進
するため、導入・運用計画の作成・検証や介護労働者がリフトなどを適切に取り扱えるようにするための研修会や、個別指導などを行います。
在宅介護において家族の介護負担軽減のためにリフトや福祉用具の導入、使い方、個別アドバイスなどを行います。


 リフトインストラクター 》
リフト操作の技能を高め、リフト導入・運用に伴う専門家です。


 災害時トイレ衛生管理者 》
平常時から災害時トイレ衛生対策を推進し、災害時にも安心して使用できるトイレ環境を作る人材です。